アルテック株式会社
ネクシード特設サイト

NFC用語集

NFC

NFC(Near field communication)とは近距離無線通信であり、ICカードやスマートフォンをかざすだけで非接触で情報のやりとりができる仕組みとして活用されています。

日本ではSuicaやPASMO等の交通系ICカードやマイナンバーカードで活用されているほか、近年ではクレジットカードのタッチ決済(contactless)に活用されており、最新のスマートフォンでは標準的に搭載される傾向から、車の鍵(デジタルキー)や家の鍵に使用する等、更なる活用が拡がっています。

NFCには世界標準のNFC規格が存在し、その規格に則ってICカードやNFC対応デバイス・リーダライターを開発・製造することで、メーカーが異なっていても相互に運用できる仕組みが保たれています。開発の際には、NFCの規格適合性についてテストすることが必要です。

ソリューション製品の導入に関するご相談
仕様や御見積などのお問い合わせ

03-5542-6755お電話:平日 9:15~17:15

メールでのお問い合わせ